12月26日~1月6日までの販売で、今年は3種類です!
12月26日から豆大福5種類+お正月菓子を販売します。すべて常温で翌日までの消費期限です。
ご予約やお取り置きも承っております。
10時30分~売切れじまいです。売切れ次第閉店させていただいております。遠方からお越しの方やまとまったご注文のかたはご予約がおすすめです。平日は16時まで、土日は17時までの受取をお願いしております。
ミニ花びら餅
大福と同じカップに入ったミニサイズの花びら餅です。
もち粉と砂糖で炊き上げた求肥生地に中は、白みそ、みりん、酒、白あんで炊き上げたみそあんとごぼうの蜜漬けが入っています。
今年のごぼうの蜜漬けは和三盆糖を加えて上品な甘さにしてみました。小さくてもしっかりとした花びら餅となっております。
花びら餅って何?という方も、ご存じの方にもこちらをお付けしています。お菓子版お雑煮という感じのお菓子でごぼうがお菓子に使われているのはめずらしいかと思います。食べやすく作ってありますのでぜひお試しくださいね!
干支菓子*アレルギー:乳成分、アーモンド
米の粉、砂糖、もち粉、葛粉、ビターキャラメルパウダーで色付けした外郎(ういろう)生地に中はアーモンドと白あんで炊き上げたアーモンドあんが入っています。蛇は抹茶練り切りです。絵馬をイメージして作りました。
もっちり外郎にアーモンド香る干支菓子です。
紅白羊羹*アレルギー:乳成分
白はリコッタチーズ羊羹、赤はラズベリー羊羹となっております。梅型はそれぞれの羊羹を付けてあります。
白のリコッタチーズはホエー(乳清)から作られたチーズであっさりとクリーミーな味わいが特徴です。チーズ感がないので食べやすいです。そのリコッタチーズに白あんと寒天を加えて炊き上げて羊羹にしました。リコッタの白さは新鮮な証拠なのでこの白さのために作ったようなものです。なかなかあんこは真っ白にはならないのでやってみたかった羊羹のデザインです!
紅はラズベリーピューレと白小豆こしあんで炊き上げた羊羹です。赤いというより紫に近い赤紫ですが紅白ということにしといてください!こちらはラズベリーの酸味が効いています。
梅はそれぞれの羊羹をうすく流して梅の型で抜いてあります。薄くすると赤くみえるという…。
両方食べるとちょうどいい感じです。白、紅、紅白三回楽しめる羊羹となっております。
年末のご挨拶に、お年賀にいかがでしょうか?
ばら売りなので5種類の豆大福と組み合わせてお買い求めいただけます。ぜひちょっと変わった和菓子で年末や年始のほっとしたひとときのお供に!